このページでは JavaScript が必要です。 設定より、JavaScript を有効にしてください。

医師が教える薄毛やAGAの治療・対策メディア

お悩みキーワード:

【医師コメントつき】アボカドによる薄毛対策効果について解説

サプリ・栄養

濃厚な味わいと、とろっとした食感で果物の中でもちょっと異色なアボカド。栄養価が高く、ヘルシーな食材として人気を集めています。そんなアボカドには、育毛効果があるという噂があります。いったいアボカドのどのような部分が髪の毛によいのでしょうか。今回のAGAタイムスではアボカドの栄養と育毛効果についてご紹介します。

アボカドの優れた栄養価

「アボカドには育毛効果がある」という噂の背景には、アボカドの優れた栄養価が関係していると考えられます。

アボカドは、ビタミンEをはじめとする各種ビタミンやマグネシウム、リン、カリウムなどのミネラルを豊富に含んでいます。また、コレステロール量の調節を手助けするオレイン酸やリノレン酸、リノール酸なども含んでいることから様々な健康効果が期待できる果物です。アボカドには、大きく次のような健康効果が期待できます。

  • コレステロール値を下げる効果
  • 高血圧を予防する効果
  • 生活習慣の予防・改善効果
  • 便秘を解消する効果

上記のような健康効果を持つアボカドですが「アボカドには育毛効果がある」という噂に関しては直接的な因果関係は確認されていません。つまり、アボカドを摂取することが直接育毛につながるとはいえないのです。

しかし、アボカドには髪の毛に必要な栄養素が多く含まれてるため、摂取することで髪の毛に良い効果が期待できます。

血液促進効果を持つビタミンE

アボカドには、各種ビタミンが豊富に含まれているとご紹介しましたが、中でもビタミンEの持つ血行促進作用は髪の毛の成長に効果的と考えられます。

髪の毛の成長を促すためには、頭皮の血行状態が良好である必要があります。髪の毛は「毛母細胞」という細胞が血液から栄養分を受けとることで、成長が促されています。適切な栄養素を毛母細胞に届かせるためには、血行が促進され頭皮の血流量が増加すること、運ばれる栄養の量が増加することが必要です。アボカドに含まれるビタミンEの作用によって頭皮の血行状態が良好になると髪の毛の成長に良い影響を与えることが考えられるでしょう。

その他にも、ビタミンEには「毛母細胞」に栄養や酸素を送る「毛細血管」を保護したり、抜け毛の一因ともなり得る「過酸化脂質」の発生を防いだりする効果が期待できます。

また、ビタミンEはビタミンCと一緒に摂取することで吸収率が上がるため、同時に摂取するとよいでしょう。

ビタミンEを過剰摂取しても毒性はないほとんどないとされていますが、脂溶性ビタミンのため体内に貯留します。体に悪影響が出る可能性も否定はできないので適量を守って摂取しましょう。

髪の毛の生成を助けるビタミンB6

髪の毛の主成分は「ケラチン」というタンパク質です。体内に摂取されたタンパク質は、そのまま髪の毛になるわけではなく一度アミノ酸に分解された後、髪の毛を合成するケラチンへと変化します。ビタミンB6には、摂取したタンパク質をケラチンへ変化させる過程をサポートする働きがあります。

育毛という観点ではビタミンB群の中でも特にビタミンB6に注目が集まりますが、ビタミンB群にはビタミンB1からビタミンB12まで種類があります。ビタミンB6に限らず、これらの種類をバランスよく摂取することが大切です。

ビタミンB6を過剰摂取すると、神経障害や光線過敏症、悪心や胸やけなどを招く恐れがあります。食べ物からビタミンB6を摂取しすぎることはほとんどありませんが、サプリメントの過剰摂取には注意してください。

ビタミンには脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンがあります。脂溶性ビタミンはビタミンA,D,E,Kがあり、過剰に摂取することで副作用が出現しやすいです。それ以外のビタミンは水溶性のため過剰量は尿として排泄されますが、ビタミンB6のように水溶性ビタミンでも過剰摂取を続けると様々な副作用が生じる場合もあります。サプリメントも医薬品同様、適切な用量で使用することが重要です。

頭皮にうるおいを与えるオレイン酸

髪の毛や頭皮は適度な皮脂があることで健康な状態に保たれています。アボカドに含まれるオレイン酸には皮脂のバランスを整え頭皮の潤いを保つ働きが期待できるため、育毛にも良い効果が期待できます。またオレイン酸に含まれる「IGF-1」には育毛効果があるといわれています。

育毛効果が期待できるオレイン酸ですが、皮脂が過剰に分泌されてしまうと頭皮にとって悪影響となる可能性もあるため、適量を摂取することが好ましいでしょう。

IGF-β(IGF-1)が毛乳頭細胞で発現することで発毛を促すことがわかっています。しかし外部からIGF-βを摂取したとしても毛乳頭細胞に届くとは限りません。実際に外部から摂取したIGF-βが毛根に届いたという報告はありません。そのため過剰な期待を寄せるのではなく、適切にオレイン酸を摂取することが大切だと考えます。

オレイン酸を他の食べ物から摂取する方法

有能なオレイン酸ですが、アボカド以外の食べ物から摂取することも可能です。例えばマカダミアナッツ、アーモンド、カシューナッツなどのナッツ類や、ごま油、ココナッツオイル、オリーブオイル、ひまわり油、べにばな油などの植物性の油にも多く含まれています。鶏肉や牛肉、豚肉といった肉類もオレイン酸を多く含みます。様々な食品に含まれているので、普段の食事からも摂取しやすいといえるでしょう。

薄毛が気になる方はAGAヘアクリニックへ

AGAヘアクリニックは薄毛治療専門の病院です。医師による診察や相談を無料で行っており、薄毛治療が初めての方でも受診しやすい環境が整っています。薄毛が気になる場合には食生活の改善とともに医師の診察を受け、的確な治療を始めてみてはいかがでしょうか。

アクセスランキング